2歳児(にしき)

野菜を食べること・食事をすること

にしき保育園 栄養士さんから、たんぽぽ組とさくら組の子どもたちに食べ物のお話をしていただきました。 まず始めは、シルエットから野菜当てクイズ。野菜を食べると「かぜをひきにくくする」「うんちがでやすくなる」という...
0歳児(にしき)

10月5日は黒枝豆解禁日

にしき保育園 10月5日は黒枝豆の解禁日。給食の献立に「ゆで黒枝豆」を加えて、みんなで初物をいただきました。                    園で育てている黒豆の収穫はもう少し先になりそうです。 ...
3歳児(にしき)

サーキット遊びに挑戦!!

にしき保育園 気持ちのよい秋晴れの日、園庭でサーキット遊びをしたよ。 まずは、ゴム跳び。勢いよくジャーーーンプ! 次は、輪くぐり。頭から輪を通します。   ...
0歳児(にしき)

令和3年度 運動会

にしき保育園 今年のテーマは「オリンピック」       メラメラと聖火台の炎が燃えています。 園児の入場です。 園児全員で準備体操 「きぶんはスポーツ」 ...
3歳児(にしき)

玉入れをしたよ!

にしき保育園 運動会の定番「玉入れ」をして遊びました。 かごにねらいをさだめて、「えいっ!」 なかなか入らず難しいようでしたが、とっても楽しそうでした♪ またみんなでしようね!...
0歳児(にしき)

運動会リハーサル2

にしき保育園 今日は、秋晴れに恵まれて、運動会のリハーサルをしました。 今回は、入退場門を設置し、初めてかわいい衣装を着けて、みんなにお披露目しました。 ...
3歳児(にしき)

9月21日は十五夜

にしき保育園 今日は十五夜、「中秋の名月」と呼び、月が美しく見えると言われています。 園では少し早く、先週の3時のおやつに、「かぼちゃと豆腐の月見団子」をいただきました。 さくら組では...
1歳児(にしき)

運動会リハーサル1

にしき保育園 今日、にしき保育園のリハーサルなん だね。
3歳児(にしき)

パラバルーンって楽しいね♪

にしき保育園 パラバルーンをご存知でしょうか。 さくら組は「夢をかなえてドラえもん」の曲に合わせ、パラバルーンを使って楽しんでいます。 はじめはリズムをとってダンス! 振り付けを覚え、ほら、かわいい...
0歳児(にしき)

特産物を使った給食Part1

にしき保育園 9月9日(木)の給食献立             牛肉と大豆の煮物・ツナとわかめの酢の物・なすの赤だし・バナナ にしき保育園では食材を大豆から特産物の黒豆に変更しました。ホクホクして甘い黒豆。特産...
トップへ戻る