2歳児(にしき)

0歳児(にしき)

夏のお楽しみ会

7月16日夏のお楽しみ会をしました。 ぞう組はたくさんの保護者の方の前で歌を歌ったり、楽器遊びをしたりしました。ニコニコ笑顔の子、ちょっぴり緊張している子、保護者の方に手を振っている子もいました。 ぞう組の発表が終わる...
2歳児(にしき)

片栗粉を使って感触遊びをしたよ♪

片栗粉を触って感触を楽しみました。「さらさらしてる!」と興味津々な様子でした。 食紅で色をつけ、水を入れてみると、感触が変わり、「もちもち」「おもちみたい‼」と喜んで触っていました。 ...
2歳児(にしき)

笹飾り☆彡

にしき保育園 うさぎ組さんとぞう組さんで、笹飾りを 一緒に作りました!(^^)! ...
2歳児(にしき)

黒豆を植えました‼

遊戯室の横の畑に、黒豆を植えました‼ 一本指で穴を開け、豆を植えたら土のお布団をかけます。 「大きくなあれ」と黒豆の生長を楽しみにしています。 収穫が楽しみですね♪
2歳児(にしき)

みんなでつくったタマネギの皮をむいたよ

先日、保育園の畑で収穫したタマネギの皮むきをしました。 このタマネギは、今のぞう組がたんぽぽ組の時に植えたタマネギです。 「茶色の皮をむいて、ツルツルになったらおしまいね」と先生の話を聞いて皮むきが始まりました。 ...
1歳児(にしき)

新茶をいただきました!

「これなあに?」 朝、摘みたての新茶の葉っぱを見せてもらって、においをかいでみました。 「この葉っぱがお茶になるよ。」「え~⁉」 「みんなが飲んでいるお茶だよ。」「え~⁉」 二度ビックリ❕ ...
0歳児(にしき)

さくら組さんありがとう♡

丹波篠山市立にしき保育園 明日はさくら組の卒園式です。今日はたんぽぽ組、すみれ組、もも組で練習を見せてもらいました。いつも元気なさくら組が少し緊張した様子で頑張っている姿に見せてもらう側も静かに見せてもらいました。 練習が終わ...
0歳児(にしき)

お楽しみ献立でした♡

にしき保育園 少し前に「カレーがいいな♡」「唐揚げが食べたい!」と食べたい給食をリクエストしました。みんなのリクエストで給食を作ってもらう”お楽しみ献立”の日でした。「僕はフライドポテトって言うた!」「唐揚げあるかな」と子ども達も朝...
2歳児(にしき)

おもち ペタペタ

園庭の真ん中で、子どもたちが集まって何かしています。たんぽぽ組さん、さくら組さん集まって何してるのかな? のぞいてみると、土の山❕ よく見ると、ローラーをコロコロ転がしたり、シャベルでペタペタ平らにしたり・・・ ...
0歳児(にしき)

非常訓練

1月27日午睡後、間食の時間に非常訓練をしました。地震後火災発生の想定で行った訓練でした。 まだ目がすっきり開いてなかったり、おやつを食べようとしていたり、いろいろな様子が見られた時間帯でした。それでも、子ども達は保育士等の話を聞き...
トップへ戻る