城東保育園
月曜日はとっても良い天気だったので、久しぶりに散歩に出かけました。お散歩に行こうとまだ子ども達には言っていなかったのですが、朝から晴れていたので子ども達も「お散歩行く!」と行く気満々の様子でした。「お散歩行こか」と言うと大喜びでした。
今回は園舎裏の川沿いで、落ち葉に触れて遊びました。




沢山の葉っぱの中から自分の気に入った葉っぱを拾って、お散歩バッグに次々と入れてました。
「おっきいのあった!」「穴あいてる!」「見て~!赤いよ」などと言いながら楽しんで拾っていました。
風が吹いて葉っぱが落ちる様子も見ることができ、「ひらひらしてるね♪」と話をしながら見ました。そこで、「どうして葉っぱが落ちてくるのかな?」とみんなに聞いてみると、一人が「風が吹いて~落ちるよ!」と答えてくれました。風で落ちるということを知っているんだな、と嬉しい驚きでした。


赤い色が多かった山も黄色が増えてきてカラフルになってきました。
奇麗な山をバックみんなでハイポーズ!イエーイ!
次に公園のところのイチョウの木を見に行きました。




ここでもたくさんのイチョウの葉っぱが落ちていて、喜んで拾っていました。
銀杏も落ちていて、「臭い~💦」と言いながらも夢中になってお散歩バックに入れていく子ども達でした。

園の周りには自然がいっぱいで、季節を感じながらのびのびと見たり触れて遊んだりすることができます。もう少しの間秋を感じながら、自然や自然物に触れて楽しんで遊んでいきたいと思います。

きれいな色の葉っぱを見つけると、嬉しくなるね💖

