お魚釣りをしたよ♪

城東保育園

この夏にお家で「魚釣り行った!」と言う園児がいました。身振り手振りで様子を教えてくれ、楽しかった事が伝わってきました。そこで、保育室でも魚釣りをすることにしました。前に氷の絵の具でなぐり描きしたものを魚の形に切り、クリップを付けました。釣り竿は割り箸にタコ糸、磁石を付けて作りました。最初は糸が揺れて上手く釣れなくて苦戦💦「こうしたら釣れる!」と磁石を直接持って釣っていました。

何度も繰り返すうちに自分で上手く釣る方法を考えたり、友達の姿を見たりしながら少しずつコツを掴んできたようです。

なかなか、様になっていますね!

一生懸命に釣る姿が可愛いですね♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

釣れた時の表情は、満面の笑みでした♪

魚の大きさや色にこだわって釣ったり、友達や保育者と釣った魚を見せ合ったり、お喋りしたりしてとても楽しく遊べました。遊ぶ中で身体や手の動かし方を自分なりに考えたり、試したりして思いを実現することができたように思います。これからも色々な経験を通して色々なことを学んでいけるようにしたいと思います。

トップへ戻る