城東保育園
朝から、今日の給食で食べるトウモロコシの皮むきのお手伝いをしました。
ひよこ組さんは、そーっと触り、りす組さんは、ぎゅっと持ったよ・・・



重くない?
むけるかな?
ちょっぴり、ドキドキしながら、先生と一緒に皮むきを始めました。
友達が頑張っているのを、体を乗り出して見ていた園児もいました。




固いね!
いっぱい、めくらないといけないね。
たいへん!!

おひげもあるね。もじゃもじゃしてる。
トウモロコシさん出てくるかな?
真剣な顔をしながら、どんどん皮をむいていきました。
力を入れて、引っ張ったり、先生に手伝ってもらったり・・・

わぁ!
何か見えたよ!


トウモロコシ!!
黄色いトウモロコシの顔がのぞきました!!
その瞬間、「わぁ!」というびっくりした顔!!
そして、嬉しくて笑顔になり、頑張って最後までむきました。
ひよこ組さんも、一生懸命お手伝いしたよ!

全部むけると、嬉しくて、手に持ってみたよ!

見て見て~!
大きいよ!!




黄色くて、おいしそうなトウモロコシにみんな大喜び♡
早く食べたいね!
給食の先生の所まで、届けに行ったよ!
給食の時間が楽しみだね💗
待ちに待った給食の時間、みんな大きな口を開けて、「パクリ」
おいしそうに食べていましたよ!





ひよこ組さんは、うまくつまんで食べたよ!
おいしいね~
自分達がお手伝いをして食べた、トウモロコシは甘くてとてもおいしかったね!
また、食べたいね!

今度は、どんなお手伝いをしようかな⁈