城東保育園
どんぐりの絵本を見ていると、コロコロと転がる園児がいました。
それを見ていた、ひよこ組のみんなは、コロ~ンと転がり、体で表現し始めました。






かわいいどんぐりさんがたくさん
転がっているね!!
どこまでいくのかな~⁈
絵本をよく見ていて、すぐに体で表現する姿に驚きました。

自然物と触れることにより、0歳児の表現の豊かさに
私たちも、日々学び、次はどんな風に遊ぶかな⁈と、
ワクワクしてきます。
どんぐりをペットボトルで作ったカプセルに入れて置いていると、すぐに手に取り、振って音を楽しむ姿が見られ、友達がしているのも気になる様子でした。

そして、今度は、どんぐりのすべり台をして遊びました。。

うまく転がすことができるかな⁈
楽しみ~♡



どこまで転がるのかな~⁈
どんぐり入りのカプセルが、転がる様子を、じっと目で追いかけていました。
そして、繰り返し集中して何度も何度も挑戦していました。

どんぐりのカプセルを振ってみて、音を楽しんだり、転がっていく所を
目で追いかけたりなど、自然の力を借りて、五感を刺激しながら遊んでいます。
天気の良い日は、園庭で、葉っぱを見たり、拾ったりして遊んでいます。
また、散歩に出かけて、秋の自然を見たり触ったりして、遊びにも取り
入れていきたいと思います。

