城東保育園
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。そこで、今日は寒天を使ってお部屋で涼しく遊ぶことにしました。赤、黄、緑、オレンジの4色の寒天を用意しました。タッパーに入った寒天を見るなり「わぁ~‼」と子ども達からの歓声が飛び出して、「何?何?」と興味津々に見ていました。

蓋が開く前から触りたくてうずうず、待てずに手が伸びてきました。


蓋を開けると、指でツンツンしたり、そうっと触ったりして、「冷たい~」「氷?」等と口々に思ったことを言葉にする姿がみられました。



紙のお皿を渡すと次々に自分の好きな色の寒天をお皿に入れ始めて、「緑が良い!」「赤が良い!」と同じ色を入れる子や色々な色を入れる子などそれぞれ自分の好きな色を入れることを楽しみました。だんだんと、くちゃくちゃ潰しながら指先で混ぜ合わせて感触を楽しむ姿もたくさん見られました。


透明のカップに入れて、まだまだ混ぜ混ぜくちゃくちゃ・・・もっともっと~と楽しんでいました。何を作っているのか聞いてみると、「プリン♪」「ハンバーグ♪」とそれぞれの思いがありました。寒天遊びの中で視覚や触覚、手先を動かす感覚など色々な刺激を受けたのではないかと感じています。これからも色々な遊びを楽しみながら、五感を育んでいきたいと思います。

冷たい寒天、触ると気持ち良かったね!
ままごとコーナーでも、お料理作りが大好きなうさぎ組さん。
それぞれにイメージを広げながら、見立てて遊んで楽しかったね♡