城東保育園
今週水曜日に散歩に出かけました。暑さも和らぎ過ごしやすくなってきて、気持ちよく散歩に出かけられました。以前はきりん組のお友達に一緒に行ってもらいましたが、今回はうさぎ組だけで行ってきました。


友達と手をつないで歩けるようになって、周りの色々なものにも興味をもってお喋りしながら楽しく歩けました。

下り道も強い足でへっちゃらです。運動遊びの成果ですね!




散歩の途中に黒大豆畑があったり土手に彼岸花が咲いていたり、エノコログサ(ねこじゃらし)があったりして見たり触ったりして楽しみました。いっぱい咲いている花を見ながら「このお花は僕が咲かせたんだよ!」と言う子がいました。きれいな花を見て出てきた言葉なんでしょうね。民家の近くに行くとコスモスが咲いていて、「このお花覚えてる?」と聞いてみると、すぐに「コスモス‼」と返ってきました。しっかり覚えてくれていました。大きな柿の木もあり、たくさん柿がなっていました。緑色の柿やオレンジ色になりかけてる柿が沢山なっていました。「オレンジ色になったらたべられるんだよ」と話をしました。「また、給食で出るかな?」と楽しみにしています。散歩道で色々な秋の自然物を見たり触れたりすることができました。これから秋も本番になっていきます。少しずつ距離も伸ばしながら、散歩を楽しみたいと思います。そして、もっともっと沢山の自然に触れていきたいと思います。

自分たちが住んでいる「丹波篠山」は素敵なところだね!
栗やドングリも落ちてくる季節だね。見つけに行きたいな♪