城東保育園
ひよこ組では、シールをめくったり、貼ったりするのが好きで、何度も繰り返し遊んでいます。

そこで、りす組さんと一緒に散歩した時に、お土産に持って帰ってきた葉っぱを使って、シール遊びを楽しみました。

作り方は、丹波篠山の保育園、幼稚園、こども園の遊びのデータベース
「はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっく」に載っています。
遊びのヒントがたくさんあるので、ぜひ参考にしてくださいね♪
めくってみたり、「ぺったん」と貼ってみたりして、何度も楽しみました。
指先を使って、つまんだり、つかんだりする力がどんどんついてきています。


高い所にある、葉っぱは、取れるかな⁈と、見ていると、背伸びをして腕を伸ばして、一生懸命取ろうとする姿が見られました。身体全体を使って夢中で遊んでいます。

いろいろな、運動あそびにも挑戦しているひよこ組のみんな。






上ったり、下りたりする遊びを通して、手足の動かし方を学んだり、伝い歩きしながら輪っかを動かしたり、背伸びして風船を触ろうとしたり、トンネルくぐりをしたりと、全身を使った遊びを十分に楽しんでいます。体幹がどんどん鍛えられ、歩くことへの意欲にもつながっているようです。
興味のある遊びは、何度も繰り返して遊び、集中している姿も見られます。また、友達がしている遊びが気になり、同じことをしてみようとする姿も見られます。友達の存在にも気づき、一緒に遊ぼうとする姿を見ると、嬉しくなります。

いろいろな、体を動かす遊びを園児の興味に合わせて、遊んでいきたいと思います。
また、これからの季節は、少しずつ暑さも和らぎ、戸外に出やすくなります。
秋の自然に触れてみたり、生き物を見たり触れたりしながら、過ごしていきたいと思います。