花火があがったよ!

城東保育園

お盆期間が終わりお家で楽しい経験をたくさんしたようで、「プールいったよ♪」「お祭り行ったねん♪」などと嬉しそうに話をしてくれました。中でもデカンショ祭りに行った子が多くあり、「デカンショいったの!」「デカンショで大きい花火見た!」「花火、ヒュ~ど~ん!」と毎日のように言ってきてくれます。中には「デカンショ~♪」と歌いながら手を動かす子もいます。絵本に載っている花火ややぐらを見ては、「ここ行った!!」と保育者や友達と喋っています。子ども達があまりに楽しそうに花火の話をするので、花火の制作をすることにしました。絵の具の色を「何色にする?」と聞くと、自分の好きな色を口々に言っていました。赤、水色、白、オレンジ、黄色の5色に決まりました。

ポンポンとスタンプしながら「ど~ん!」と言う子もいました。

きれいな花火が画用紙いっぱいに上がっていきます。

出来上がった花火はお部屋に飾っています。デカンショなどの夏祭りに行き見た花火は、とても印象的だったのでしょうね。楽しい夏の思い出になったと思います。経験する中で見たこと、感じたことを言葉や動作で表現できるようになってきた子ども達。これからも色々な経験を通して、自分の思いなどをのびのび表現していけるように関わっていきたいと思います。

トップへ戻る