城東保育園

お散歩バックを作りました!
シールは指先を使うので、子ども達の表情も真剣モード。

「○○はピンク色にするー!」や「かわいいやろ?」とシール貼りを楽しみました。
完成したお散歩バックを見て、「いつつける?」と持って行くことを楽しみにしていましたよ。

待ちに待った遠足の日。
子ども達は「おべんとうのひ?」と聞いて、遠足を楽しみにしていました。
お散歩バックをかけ、遠足に出発!!

大きな葉っぱを見つけて、「見てーーー!」
大きな葉っぱの正体は…柿の木の葉っぱでした~

すてきなものを見つけると、お散歩バックにいれました!
園に帰る頃には、お散歩バックもパンパンでした♪

何があるかな~と覗いていています。
後ろ姿がとっても可愛らしいです♡

「くさ~い」
銀杏の木の下を通ると匂いはするけれど、ついつい落ちてる実は持っちゃいました(笑)

神社の鳥居の前で、「大きいね~」と見上げます。

神社の階段を頑張って登りました。
登ると、日陰になっていて、少しドキドキした様子でした。
気になる道も見つけましたが・・・次回のお楽しみにとっておくことにしました!

泉の公民館でお弁当タイム。
「みてみて」と嬉しそうにお弁当を見せてくれます。今日一番の笑顔が見れた気もします!
とっても楽しみにしていたお弁当は、あっと言う間に食べ終わりました♪

3時のおやつは園庭で食べました。
1日いいお天気で、特別な日になりました。

美味しいお弁当、ありがとうございました!!