城東保育園
ダンゴムシブームが続いています!
園庭のプランターの下でダンゴムシ探しをしていましたが、お散歩先でもダンゴムシを見つけました!「ダンゴムシいたで!」「ここにもいるん!?」「どこどこ!」「ほんまや!いた!」とみんなで草の下に隠れるダンゴムシを探していました。

部屋では、ダンゴムシの制作をしました。
まず始めは、紙皿に好きな色のクレヨンで線を描いていきます。きりん組で、初めてのクレヨンにワクワクの子ども達でした。



その次は、絵具で色付けです。白いところがないように丁寧に塗っていました。



最後に、モールで足や触覚を付け、シールで目を付けていきます。


こうしてダンゴムシの完成です!「こうやって歩くんだよ!みて!」と見せてくれました!
できあがった作品は、園庭のダンゴムシのようにプランターの下に居ます!「プランターの下にいる!」「これ○〇が作ったやつ!」と壁面を指差して嬉しそうでした♡



丸まったダンゴムシや歩いているダンゴムシ、
色々なダンゴムシがいるね!素敵!