城東保育園
春に蒔いた種から、立派な夏野菜ができました!収穫をすると、「パーティーしよ!」とパーティー③計画が進みました!



そしてついに…今日、パーティーが開催されました!
その名も・・・『ピザパーティー』です!以前のパーティーで使った飾りつけをお部屋にして、気分はルンルンッ♪


今日使うものは、トマト、トウモロコシ、餃子の皮、ケチャップ、チーズです。
まずはトマトソースを作っていきます!時間が経つと、「なんかいい匂いしてきた!」「グツグツしてきてるよ!」「この前のイチゴジャムに似てるな~!」「オレンジなところもあるな~」「美味しそうやな~!」と色々な声が聞こえてきました。
その後トウモロコシを茹でて、下準備の完了です!
ホットプレートに餃子の皮をのせ、ケチャップ→トマトソース→トウモロコシ→チーズの順に乗せていきます!ホットプレートのスイッチを入れて少し待っと…チーズがトロ~リ‼‼できたできた!

先生の「できたよ!」の声に大喜びで、「パーティーがひらきま~す!」と大きく手を広げて、『開くポーズ』をしていました♡
そして、ついに実食です!




「先生!めっちゃおいしいで!」「○○くん!おいしいな~!」「バリバリていうてる!」「パリっていった!」「トマトって温かいのも、おいしいんやな~!」「わぁ~!○○ちゃん落ちそう!」「こうやって食べたらいいんちゃう?(折りたたんで食べる方法)」と友達や先生とのやりとりを楽しみながら食べていました!ペロリと完食すると・・・

「おかわりく~だ~さいっ♡」となんとも可愛らしい表情とポーズをしていました♡

最後は園長先生にもおすそ分けを♡自分たちの作った物を食べてもらうことが嬉しかったようで、「園長先生、美味しいて言うてたな!」「先生、パーティー大成功やな☆」と自信に満ちあふれた表情でした☺
今回、ピザができるまでの時間や食べている時間は、友達との言葉のやりとりを楽しむ姿がたくさん見られました。今後も、遊びを通して、友達とのやりとりの楽しさを感じられるように保育者が関わっていきたいと思いました。
また、自分で育てたものを自分で食べることや人に食べてもらって喜んでもらうことの嬉しさを感じる姿が見られました。今後も、そのような機会をつくっていきたいです。