☆生活発表会☆

城東保育園

2月21日(金)に生活発表会を行いました。

0歳児は、自分たちで作ったビスケット(紙製ですが、なめても大丈夫なように安全にしたもの)を持って、お散歩に出かけるストーリー仕立ての遊びを楽しんでいるところを見てもらいました。お話の途中で、普段遊んでいる大好きな遊び「トンネルくぐり」が出てきてくぐったり、レジャーシートに座って「いただきます」をしたりして、出来るようになったことも見ていただきました。

1歳児は今まで体験してきたことや身につけてきたことをお話あそびの中に取り入れ、表現遊びをしているところを見ていただきました。最初は少し緊張した様子でしたが、徐々に普段通りの元気いっぱいの姿を見せてくれました。先生や友達の声に反応したかわいい仕草、かわいいつぶやきに、保護者も職員も和んだ発表になりました。

2歳児は「おおきなかぶ うさぎ組Ver.」のお話をもとに、表現する姿を見ていただきました。動物になりきるのが大好きな姿を見てもらい、張り切っている子どもたちの笑顔が素敵でした。お話遊びの中で、順番を守って遊んだり、友達と一緒に楽しんだりする姿も見られ、成長した姿を見てもらうことができました。

3歳児は「おむすびころりん」のお話遊びを見ていただきました。自分の好きな役になりきり、自分なりの表現をしたり、セリフを言ったりする姿や友達と力を合わせて取り組もうとする姿から、成長を感じました。3歳児にとっては保育園での最後の発表会、大成功でした♪

見てもらう子ども達も、見ている保護者の方もにこにこ笑顔のひとときとなり、素敵な生活発表会となりました。1年間の成長を保護者と職員で喜び合い、嬉しい一日になりました。今年度も残り少なくなってきましたが、楽しい思い出ができるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

トップへ戻る